アクセス

時宗 東岡山 福田寺

【住所】京都市下京区富小路通六条下る本塩竃町590

(河原町六条の交差点より西に一筋、南側の角。地図はこのページの一番下にあります)

六条通り側からの外観

【TEL/FAX】 075(351)4895

【御朱印受付時間】

・午前9時〜11時半

・午後13時〜16時

*直書きが可能な日は毎月のお知らせをご覧ください。

【Mail】 info@kyoto-fukudenji.com

【交通】

  • 「京都駅」より徒歩15分
  • 市営地下鉄烏丸線「五条駅」より徒歩7分
  • 京阪電鉄「清水五条」より徒歩7分
  • バス停「河原町正面」より徒歩3分
  • バス停「河原町五条」より徒歩5分
  • 駐車場はございませんが、近隣にはたくさんコインパーキングがあります(門の前に2台程度は停められます)

*法要・祈願をご希望の方は事前にご連絡ください
*本堂内拝観及び御朱印直書きの対応日は「お知らせ」をご覧ください
*御朱印の授与も行っております(転売厳禁)
月替わりの御朱印は「今月のお知らせ」をご覧ください

「京都時宗道場御朱印巡り」

お守り「御本尊御守」紺・白・薄紫(700円)   *郵送対応も可能です

___________________

○御朱印は本来参拝の証しではありますが、参拝が困難な方には郵送による御朱印授与も行っております。以下の方法でお申し込みください。

*御朱印の郵送対応について

・ご志納は現金書留のみです(御朱印帳も定形外の現金書留で送れます)
・メモ等に御朱印の種類をお書きください(御本尊300円、乳房地蔵尊300円、乳房地蔵尊&ご詠歌2面800円、写経奉納限定500円、当月限定片面500円、当月限定見開き 1000円、当月限定和紙書置き御朱印1000円、令和6年限定見開き1000円)

〇写経奉納限定御朱印は1体につき1巻納経ください。経典の種類は問いません。下記からダウンロードもしていただけます。
▶『福田寺写経用紙』

 

*御朱印帳への直書の場合
付箋などで書く場所をお示しください。お任せの場合はその旨をお書きください。
返信用のレターパックなどを同梱してください(スマートレターの際は必ず2センチ未満か測ってください。書き置きの御朱印を多く貼っていると、厚さ超過で返送できない場合があります)

*紙の書き置きの場合
切手のついた返信用封筒、スマートレターなどを同封してください

 

 

▶「郵送受付用紙7月(福田寺用)

現在、お隣の荘厳寺様との同時申し込みを受け付けいています。お申し込みの際は、▶「郵送受付用紙7月」を印刷して、2ヶ寺分の志納料を現金書留封筒に同封してください。(手書きのメモ等でも構いませんが、内容にお間違いのないように十分ご注意ください)

【福田寺オリジナル御朱印帳】

〇郵送対応も可能です。当寺御朱印帳を新たに申し込み、他の御朱印直書きをお求めの場合は、現金書留に申込書もしくはメモ書きと、返信用スマートレターなどを同封の上お申し込みください。直接取りに来られる方は事前にメールかSNSのメッセージなどでお申し込みをいただけるとスムーズにお渡しできます。

御本尊(300円) 直書き可

 

乳房地蔵尊(300円) 直書き可

 

乳房地蔵尊&御詠歌セット(800円)直書き可

 

令和6年限定御朱印(飛翔・1000円)直書き可

空を自由に飛翔する龍にあやかり、飛翔の一年となることを願い授与いたします。
右下のハンコは「辰」の漢字をイメージしています。

令和6年限定御朱印・書置きのみ(龍騰・1000円)

令和6年限定御朱印・書置きのみ(龍騰・1000円)

朱色と緑色は書き置き限定の御朱印で「龍騰(りゅうとう」と揮毫させていただきました。
騰は高く上がる、盛んで勢いがある様を意味します。

・当月限定御朱印

令和6年7月限定御朱印(星河・500円)

①片面「星河せいが
星河は天の川の別名です。今年も庭に笹飾りを出していますので、どうぞ短冊に願い事を書いて結んでください。

 

令和6年7月限定御朱印(涼風一陣・1000円)

②見開き「涼風一陣」
涼やかな風が吹き抜けることをいう言葉です。金魚と朝顔の涼しげなデザインにしました。
今月の隠し文字はこの季節につぶやく一言です…

 

令和6年6月限定書置き御朱印(百人一首・藤原義孝・1000円)

③見開き書置き「百人一首/藤原義孝」
百人一首をモチーフにした和歌御朱印です。
恋の歌と七夕をかけてイメージしました。
「君がため 惜しからざりし 命さへ ながくもがなと 思ひけるかな」
【あなたに逢うためならば命さえ惜しくないと思っていたが、逢瀬を遂げた今は(あなたのために)命長らえたいと思うようになりました】

 

写経奉納限定御朱印(500円・月替わり7月)

④写経奉納限定御朱印

アイスを食べたい猫と祇園祭の鉾とちまきです😸
お写経を納め、阿弥陀様から「みました」の証を頂いてください。(ホームページから写経用紙も印刷できます)

 

来寺限定御朱印(500円・月替わり7 月

⑤来示限定御朱印

1月から新たに授与させていただきます✨
「ようおまいり」は関西ではお参りした方にお掛けする言葉で知られています。
*授与は直接ご参拝の方に限らせていただきます

_______________

・先月分

令和6年6月限定御朱印(青しぐれ・500円)

①片面「青しぐれ」
木々の青葉から垂れる水滴を時雨に見立てた様子をいいます。漢字では青時雨と書きますが、柔らかい雰囲気を出したかったので平仮名にしました。
お花は庭のクチナシ、アジサイがモチーフです。

 

令和6年6月限定御朱印(雨余香・1000円)

②見開き「雨余香(うよかんばし)」
雨あがりに木々が芳しく、美しい様子をいいます。これから蒸し暑くなる梅雨の時期ですが、雨の余韻を楽しみたいものです。
今月も御朱印に隠し彫りがあります。

 

令和6年6月限定書置き御朱印(百人一首・従二位家隆・1000円)

③見開き書置き「百人一首/従二位家隆」
百人一首をモチーフにした和歌御朱印です。
6月30日の夏越し祓(はらえ)の茅の輪と蛍をイメージしました。
「風そよぐ ならの小川の 夕ぐれは みそぎぞ夏の しるしなりける」
【風がそよそよと楢(なら)の木の葉をゆらしている。ならの小川(御手洗川)の夕暮れは秋の気配であるが、夏越の祓のみそぎの儀式が夏の証しであるのだなぁ】
(旧暦の6月30日は8月上旬に当たります)

 

写経奉納限定御朱印(500円・月替わり6月

葉っぱで雨宿りする猫がモチーフです😸
お写経を納め、阿弥陀様から「みました」の証を頂いてください。(ホームページから写経用紙も印刷できます)

 

来寺限定御朱印(500円・月替わり6 月)

1月から新たに授与させていただきます✨
「ようおまいり」は関西ではお参りした方にお掛けする言葉で知られています。
*授与は直接ご参拝の方に限らせていただきます

お電話でのお問い合わせ 075-351-4895 メールでのお問い合わせはこちらから